さて、40代になると体型やら体力やら健康やら気になります。
どちらかと言うと痩せていて体力もありますが、これからは衰える一方です。
おばさん体型になりたくない!
年齢より若く見られたい!
いつまでも健康で動き回っていたい!
汗かいて代謝UPしてお肌もキレイになりたい!
絶対に下っ腹が出てほしくなーーーーーい!
皆さんも同じように願ってると思いますが、やはり努力が必要だろっ
だってもう40歳過ぎてるし・・・
もともと体型キープには厳しい私です。
産後太ったとき、かれこれ8年前ぐらいはコアリズムをしてくびれをゲット!
一応キープしてますが今後が心配。
筋肉量もきっと落ち、代謝DOWNしてしまうので、運動開始したいな〜と思っていたら
近所に【24時間ジム】ができたではありませんか!
行くっきゃない!
ちょうどお試しキャンペーンで安く入会できました♪
目次
【24時間ジム】ってどういうシステム?
セキュリティー関係
セキュリティーキーで24時間いつでも入ってトレーニングできるようになってます!
ようは好きな時に行って好きな時間にマシーンを利用することができるのです。
そしてセキュリティーキーはこれです↓
今回はキャンペーンで発行手数料無料でしたが、こちらのジムは税抜き3000円です。
これをかざしてドアのロックが解除されて入れます。
出るときもかざします。
紛失した場合は3240円払わないといけないので気を付けましょう!
マシーン関係
こちらのジムは2フロアあります。
階段上った1.5階くらいに入り口があり、そのフロアは有酸素系マシーン(ランニングマシーン6台・エアロバイク2台・ステアクライマー2台)があります。
ステアクライマーは階段を登るような動きをするマシーンです。
端っこにはマットと大きな鏡があるのでストレッチやボディチェックができます。
下の階(半地下)には、各種筋トレ系のマシーンが1台ずつあります。そして、色々な重さのダンベルが置いてあり、そこにも大きな鏡があります。
ジムの人にこの数じゃ混雑時には使えなかったりするのでは?と聞きましたが、24時間ジムの場合は長くいる人が少ないらしく、やることやってさっさと帰る人が多いそうです。
なので、ランニング系のように時間がかかるマシーンは少し多めで、筋トレ系は1台ずつで十分だそうです。
お〜、確かに。普通のジムはコミュティの場として通っている人もいますが、24時間ジムの場合はトレーニングのみを目的として使っている人がほとんど!
有酸素系30〜40分、筋トレ系15〜30分とか考えれば、一人あたり45分〜70分くらいですね。
そして、マシーンの使い方がわからない場合はスタッフが教えてくれます。
その他の施設
ロッカーは月1000円で借りることもできますが、私は近所なので利用しません。
家からトレーニングできる格好でくればいいですね。
気になるシューズですが、マット以外はすべて土足でオッケーなので、楽です♪
もちろん、更衣室とシャワーもあります。
使わないだろうな。
あとは、Wi-Fiも利用できるので便利ですね!
【24時間ジム】のメリットとデメリット
メリット
まず、1番の魅力は好きな時に好きなだけトレーニングできるということですね。
時間に縛られたくない人や仕事などが不規則で普通のジムには通えない人にはもってこいですね!
先ほども言いましたが、自分の世界で黙々とトレーニングしたい人!ですね。
メニューも自分で考えるので自己管理も必要です。
そして、毎日少しでも運動して習慣化したい人にももってこいです!
あとは、月々の料金が安いです。
大型ジムは毎日のように使えるプランですと月々10,000〜15,000くらいかかりますが、24時間ジムの場合は6,000〜7,000くらいですみます。
デメリット
一人で黙々とトレーニングできなく、ジム仲間が欲しい人やコミュニの場として使いたい人には向いてませんね。
そして、マシーンのみなので、スタジオ系やプールやお風呂などがありません。
スタッフにメニューを作ってもらうこともできません。
【24時間ジム】を使いこなす!
実はランニングマシーンに各1台テレビがついているのです!
マイイヤホーンを持参すれば好きなテレビを観ながらトレーニングできるんです。
逆に観たいテレビの時間に合わせるのもいいですね。
もともと私自身は自己管理できる方なので、自分でメニューを作って習慣にして続けたいと思います。
絶対にいつまでも下っ腹を出さないぞ〜!と強い意志をもって!